お子さんの足のこと~2

昨日は娘の足と靴について書きました。
今日は、足の変形について書いていきます。
足の変形によって、腰痛、肩こり、猫背など
体の不調も引き起こします。

足指の変形

足指の変形は大きく5つに分けることができます。

・外反母趾
・内反小趾(ないはんしょうし)
・屈み指(かがみゆび)
・寝指(ねゆび)
・浮き指(うきゆび)

アーチが原因のものは開張足や扁平足がありますが、
後日書きますね。

外反母趾

親指が小指側に曲がっている状態です。
本来の親指は、かかとから親指のつけ根を結んだライン上に
まっすぐに伸びているものです。
このラインと親指の間に、手の指が1本入れば
「外反母趾予備軍」、2本入れば「外反母趾」となります。
この方は指が3~4本入りそうです。

内反小趾

小指が親指側に曲がっている状態です。
小指も本来は、かかとから小指のつけ根を結んだライン上に
まっすぐに伸びているものです。

屈み指

足の指が地面に向かって曲がっている、おじぎをしているような状態です。
本来は足指はまっすぐに伸びているものですが、
靴、ソックス、筋力不足など、いろいろな要因で曲がってしまいます。
サイズの大きい靴を履いた場合、足が前に滑らないように足を踏ん張るからです。

暑い時期にビーチサンダルのお子さんをよく見かけましたが、
足もとを見ると、100%屈み指です。
この方は上から見ると親指以外の爪が見えません。
正面から見ると爪が全面に見えますね。

寝指

足の指が横に倒れている状態です。
本来、爪の位置は上を向いているのですが、斜めや横を向いてしまったものです。
薬指や小指に多く見られます。
内反小趾と併発していることが多いです。
上の方は小指が斜めを向いてしまっています。
下の方の右足は真横を向いています。

浮き指

足の指が地面についていない状態です。
本来は、足の指は地面にしっかりとつく、地面を押えるものです。
かかと重心になり、バランスを取るために姿勢も悪く仇なり、
しっかりと立つことができません。

改善させよう!

ゆびのば体操

足指を広げて伸ばす、ゆびのば体操が有効です。
足の指先が、足とは逆の手の指のつけ根から少し見えるようにして
足と手を組みます。足指の根元に隙間ができるようにします。

足と手のぷっくりしたところ(拇指球)同士をあわせて
手で足指の先を温める感じにし、
足指を甲の方に5秒間優しく伸ばし、逆に5秒間優しく伸ばします。
力をいれず「優しくソフトに」です!

ゆびのばソックス

ゆびのば体操はとても有効なのですが、15分ほどしか効果が持続しません。
自然と戻ってしまいます。
ゆびのばソックスは足指を広げて伸ばすことと、
3つのアーチの矯正効果があるで、
ゆびのば体操の効果を持続させることができます。
ゆびのば体操と併用するとgoodです!

トレーニング

足指じゃんけんや足のグーパー運動、つま先立ちも良いですよ。
お子さんと遊びながらトレーニングができますよね。
つま先立ちは指先だけで立てるように意識してくださいね。
テーブルなどにつかまって行ってもOKです。
無理のないように行ってくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

地に足が着いていますか?足が変わると全身が変わる!足指を触るだけの施術「指紋スイッチⓇ」インストラクターです。あなた本来の一番状態の良いお体へとお導きいたします。新宿区在住です☆