群馬で足育してきました

新宿区西早稲田の身体の声を聞き、足をみる施術家、STUDIO・慶 の おおいずみみよです。

群馬県大泉町での月一回の足育指導、終了しました。

コロナの関係で20名しか入れないのですが、満員御礼でありがたいです。
新しい方が6名来てくださいました。

一番分りやすい今井一彰先生の動画を見ていただき、お一人ずつにゆびのば体操をしてさしあげました。
この動きの柔らかさにはびっくりされます。
2回目の方もすでに自己流になってしまっていて、毎回さわって体感していただかないとと思いました。

今日は靴についてくわしくお話しさせていただきました。
・ソールが曲がらない
・ソールがねじれない
・かかとがしっかりしている
・靴紐の穴は5つ以上
・中敷きが取れるものは出して足を乗せる、足がはみださない
・靴は足のサイズ+1.0~1.5センチ(足幅が狭い靴は+2.0センチでもOK)
・靴紐はしっかり締める

この条件に合うものであればOKです。
足もとが安定していないことで、体に影響がでてきます。
人間はバランスを上手に取ることができますが、そのぶん体に影響が出るということです。

実技を交えながらお話ししました。

「えー知らなかった!」

とたくさんのお声をいただきました。
土台の足は大事です!

足指相談でとっても喜ばれた方から、採れたて野菜をたくさんいただきました。
嬉しいです。
ありがとうございます!

足指相談、各種セッション等のお問い合わせはこちらから。
出張可能です!ZOOM(オンライン指導)ご対応OK!
ご連絡お待ちしています。

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

    ABOUTこの記事をかいた人

    地に足が着いていますか?足が変わると全身が変わる!足指を触るだけの施術「指紋スイッチⓇ」インストラクターです。あなた本来の一番状態の良いお体へとお導きいたします。新宿区在住です☆