マスクできました!
新宿区西早稲田の身体の声を聞き、足をみる施術家、STUDIO・慶 の おおいずみみよです。 マスクできました! さらしでマスク 私にできることは何だろうと「マスク作り」を思い立ち、友人たちのために作り始めたさらしマスク。…
新宿区西早稲田の身体の声を聞き、足をみる施術家、STUDIO・慶 の おおいずみみよです。 マスクできました! さらしでマスク 私にできることは何だろうと「マスク作り」を思い立ち、友人たちのために作り始めたさらしマスク。…
新宿区西早稲田の身体の声を聞き、足をみる施術家、STUDIO・慶 の おおいずみみよです。 みなさん、マスク、ありますか? コロナが出始める前の1月下旬、娘は受験直前、私は花粉症。 スーパーには週に1回買い物に行くのです…
新宿区西早稲田の身体の声を聞き、足をみる施術家・おおいずみみよです。 先日、知人のウォーキング講座に参加しましたので、歩き方について書いていきますね。 美しい歩き方 実は、20数年前にウォーキングを習っていて、講師になろ…
久し振りの投稿になってしまいました。 新宿区西早稲田の身体の声を聞き、足をみる施術家・おおいずみみよです。 いろいろ思うところがあり、方向性が決まってきたかなと思ったのでブログを再開します。 肩書きを変えてみました。 朔…
7月ですね。すっかりご無沙汰してしまいました。 1ヶ月お休みしてしまいましたので、その間にたまっていたことも書きながらまた再開します! 新宿区は西早稲田で、あなたの生活スタイルやお体の状態に合わせて、より健康に美しく歳を…
先日からつぶつぶ(雑穀)生活をはじめて、変わったことって何かな~と振り返ってみました。 ”快腸”なのです。 花粉症の時期にはお腹がゆる~くなっていました。 花粉の飛散時期が終わりそれもなくなったというのもありますが、毎朝…
つぶつぶとは、雑穀のことです。 アワ、ヒエ、キビなど、お米が増産されるまでは主食でした。 10穀米とかミックスされたものが売っていますよね。 Wikipediaによると、「 雑穀はビタミンB群、特にナイアシン、B17、B…
今日はゼロポイント・テープの研究会に参加しました。 開発者の鎌田先生が京都からいらっしゃいました。 ゼロポイント・テープは「貼るだけで頑固な痛みがなくなり、体が柔らかくなるテープ」なのです! かわいいピンク色のテーピング…
私の栄養バイブル本をご紹介しました。川島四郎先生の『食べ物さん、ありがとう』。漫画家のサトウサンペイさんとの対談となっています。https://miyocare.com/my-nutrition-bible-book/ …
50代からの健康な体、髪の毛のためには食べ物が重要です。 まずは私について書いていきます。 高松の実家は豆腐屋を営んでいました。 父は2時起き、母は4時半起きだったように覚えています。 毎朝、割れて売り物にならない豆腐が…