「足指のばし」体験会をします!
1月28日放送の「名医のTHE太鼓判!」や昨年の「世界一受けたい授業」でも大反響の「足指のばし」👣 現代生活では、靴や靴下、スリッパなどで足指をかがめやすい、変形させやすい生活になってしまっています。そし…
ゆびのばソックス
1月28日放送の「名医のTHE太鼓判!」や昨年の「世界一受けたい授業」でも大反響の「足指のばし」👣 現代生活では、靴や靴下、スリッパなどで足指をかがめやすい、変形させやすい生活になってしまっています。そし…
足のこと
みらいクリニック院長で、「あいうべ体操」「ゆびのば体操」「ゆびのばソックス」考案者であり、わたくしの先生でもある今井一彰先生が、10/27放送の「世界一受けたい授業」に出演されました🎊1の続きです。 足に…
足のこと
みらいクリニック院長で、「あいうべ体操」「ゆびのば体操」「ゆびのばソックス」考案者であり、わたくしの先生でもある今井一彰先生が、10/27放送の「世界一受けたい授業」に出演されました🎊 足のトラブル、ひざ…
ゆびのばソックス
今日の東京は30度近く気温が上がりました。 寒暖の差が激しいですね😥 体調を崩される方も多いです。大丈夫ですか? はい、私は鼻風邪をひきました😝 足のトラブルでお悩みの方です。 「お顔を隠…
足のこと
腰痛、肩こり、膝痛など、お体に不調のある方は多いですね。 背骨コンディショニングでは背骨のゆがみや、仙骨のズレからくると考えます。 仙骨は背骨の土台! 足は体の土台! なのです。 足指の変形 私は仙骨のズレ、背骨のゆがみ…
足のこと
前回まではおもに足の指のことについて書いてきました。 なぜこんなにも変形するのでしょうか。 「原因はこれ!」と断定することはできません。 体の不調とおなじで、いろんな要因が絡み合っていると考えられます。 変形の原因って?…
足のこと
昨日は足の変形と改善方法についてお伝えしました。 それでは、実際に私のところにいらっしゃった お子さんについて見ていきましょう。 きちんと立てない! 小学5年生の男の子です。 お母さまは、ふだんの姿勢の悪さを心配され、い…
足のこと
昨日は娘の足と靴について書きました。 今日は、足の変形について書いていきます。 足の変形によって、腰痛、肩こり、猫背など 体の不調も引き起こします。 足指の変形 足指の変形は大きく5つに分けることができます。 ・外反母趾…
足のこと
お子さんの足をきちんと見たことがありますか? お子さんの足について4日にわたって書いていきますね。 我が家の娘 我が家の中2の娘は、ファーストシューズは革の紐靴でした。漠然と子どもの足の知識はあったので、足に良いシューズ…
足のこと
先日、とある集まりでのことです。 私は、背骨コンディショニングという 体操を指導していることもあり、 姿勢や体の歪みについて、 よく相談されます。 骨盤が歪んでる? 60歳ぐらいの女性が 「スポーツクラブでスクワットして…